機内で書いてました

ちょっと出掛けてきます


今これを打ってるのは8時15分羽田発新千歳行きの航空機内である。約1時間半いわゆる機上の人になっている。

この退屈な時間をどう過ごすか考えた結果文字を残すことにした。

会社のブログ用に書いている訳だが、機内モードにするとホームページ作成ツールが起動できないのでとりあえずメモアプリにひたすらテキストのみを綴っていくのだ。

幾つか書いておこうと思ってた事があるので、まずはお知らせ。

 現在進行形でありますが、求人募集をしています。エンゲージさんに依頼して各種プラットホームにて弊社の求人情報が上がってます。

こちらのブログが観られている人はそのまま弊社のHPからお問い合わせ頂ければと思います。

そうでない人はSNSなどの広告欄などに出てきたり求人情報サイトにて目につきやすい状態となってますので見つけたら覗いてみてください。

 それから、先日久し振りに良い壁紙を貼らせて頂く機会がありました。加工紙系の壁紙ですが、1M当たり3600円位の材料です。

普段貼る壁紙の多くは1000円程度ですから三倍以上する商品です。こう言った商品を扱う際非常に気を遣う必要があるのですが、もちろん失敗する損害もそうですが、下地の不陸が表面に浮き出てきやすかったり、汚れがついても拭き取りが出来なかったり、カッターの斬れ具合が悪かったり、糊の付け置きが出来なかったり、折れ跡が付いてしまったりとか、想像がつく限りでもこれだけあるのですから、想像できないトラブルも同じくらい発生するリスクが有る訳です。当然見本帳等にこれらの注意事項が書いてあるのですがとにかく小さい時で有るため見落とされがちです。つまり、手の掛かる材料ですので、通常の施工費では賄いきれない事もあり割高にお見積りする事があります。その辺りご理解が頂けるとこちらとしては非常にやる気が出ます。質の良い手の掛かる材料ですので触る機会が限られます、当然そう言ったスキルは経験が物を言いますので数をこなすのがどれ程貴重な経験かと言う事です。同じ内装職人の中でもこう言った材料に触れた事がなく出来ないと断る人も居るようです。出きれば我々も将来そう言った出来ないと言う職人ではなく何でも対応できる職人を育てていきたいと思ってますので、手に職、技術を身に付けたいと言う人、老若男女問わず門を叩いて欲しいと思います。実際門は有りませんが(笑)


とか書いている内に北海道の大地が見えて来ました。あと6分くらいで着陸します。

千歳は快晴です。目の前に座ってるCAさんちょっと可愛いです。マスクマジックでないことを祈るのですが。では又後ほど。